こんにちは!あまのちゃむです。
ちばアクアラインマラソン2022に当選してしまいまして
(しかも、さすがにフルを走れる体にまでもっていけないと日和ってエントリーしたハーフ、倍率3.6倍とか?こんな強運は不要なわけで。。)
本番11月6日に向けて、いよいよトレーニングを本格的に始めようと思う今日この頃です。
そこで本日は、千葉県内、特に僕の行動圏内である外房寄りのエリアで、トレーニングにおすすめのランニングコースを3か所お伝えします。

エンジョイランニング!
1.ときがね湖・東金ダム(東金市)
東金ダムを囲む形の遊歩道を走るコースです。
1周3.6km、遊歩道ですので信号はありません。
3周して10km強という、結構便利なコースです。
コース付近に無料駐車場もありますので、気軽にトレーニングできますよ。
2.昭和の森公園(千葉市)
クロスカントリーコースといえばココ!といわれるほど有名なコースです。
昭和の森公園は、まさに「森」!歩道や舗装道路(主に自転車用?)こそありますが、自然を大事にしているのでしょう、必要以上に手を加えていない印象です。
したがって、ランニングコース・・・(歩道が何通りもあり、思い思いに走り回れるわけですが)と見たときに、
アップダウンが激しい、足場がやや不安定=足づくりに最適、と言えそうです。
公園への入場は無料ですが、駐車場は有料となります。

3.九十九里浜ランニングコース(白子町)
白子町は、温泉の町でもあります。九十九里の浜辺を走る爽快なコースです。
舗装されたコースでもありますが、足づくりを意識して、あえて砂浜の裸足ランを組み合わせると最高なトレーニングにもなりそうです。
ただし、5月にもなると早くも、日差しが強いとかなりの高温になる地域でもあり、浜辺のコースですから日差しを遮るモノも少ないです。水分補給を意識しましょう。
冒頭に書いた通り、白子町は温泉の町です。ラン後は温泉に浸かってゆっくり癒されましょう!



いかがでしょうか?
個人的には、土手沿いを走るようなコースが好きだったりするのですが、千葉県内では目下開拓中です(笑)
みなさんも、おすすめのコースがあったらぜひ教えてください。お待ちしてます!
それではまた!
コメント